SSブログ

お久しぶりです [その他の話題]

しばらく記事を投稿していませんでした。仕事環境が変化したので、そちらに慣れるまでは少し投稿はお休みしようという気持ちがあったことが一つの理由です。さらに、このブログを始めたきっかけは「音のレッスン」の記録を残しておきたかったということなのですが、そちらの方が一段落したらあまり記事を書く気持ちが湧かなくなってしまったことも理由です。

その後、音のレッスンには仕事環境が変わったこともあり、通わなくなってしまいました。
しばらくしてから、別の先生のもとでピアノのレッスンに通い始めました。幸いなことに先生自身も分離唱のレッスンを受けていたことがあり、ピアノのレッスンの前に声を出してのハーモニーのレッスンを行っています。ということで私の分離唱はずっと続いています。

ピアノレッスンに関しては特にブログに体験記を綴っていこうとは思いません。「ピアノを弾くこと」は単に演奏技術の習得だけにとどまらないことがわかってきたからです。技術だけでも大変ですが、その周辺に初見力、読譜力、音感、和声感など様々な要素があり、それらが総合的に合わさって「ピアノを弾く」ということがわかってきたのです。

今はそれらに一歩一歩、試行錯誤しながら取り組んでいます。大変ではありますが、やりがいのある学びだと思っています。そういう状況なので、何かを文章にまとめるには早すぎるのです。

趣味としての音楽を大切にしたい私としては、ピアノを学ぶことも通じて、音のレッスンだけではカバーされなかった音楽のさまざまな側面を学ぶことができ、とても有意義です。

一方で、音のレッスンの最後の記事に書きました「音楽の微分と音の積分」という感覚は、大事な感覚ですがピアノレッスンだけではつかむのが難しい気がします。先に音のレッスンを受けられてよかったと思います。ただ、幸いなことに今の先生も分離唱の心得があるので、いろいろなアドバイスはいただけます。

今後はときどきカテゴリー「音楽アラカルト」の中で思いついたこと、考えていることも書いていくつもりです。

それから話は変わりまして、自分の中で「直観を使う」というテーマの重要性が高まってきました。

ブログをしばらくお休みして、その最後の記事(2012-06-24)でそれらしきことを書き、現実そうなってきました。「直観を使う」というテーマに真剣に取り組んでいる方々との交流の機会も増え、私自身もこのテーマを中心においたホームページを開設しました。よろしければご覧ください。

 「心の響き、日々新たに

こちらのホームページ開設が再びブログを再開しようと思ったきっかけとなっています。
コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

直観を使うということ音感について ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。