SSブログ
前の5件 | -

合唱の集いに参加 [音楽アラカルト]

7月12日、とても暑い日曜日の午後、故佐々木先生宅での合唱の会に初めて参加させていただきました。このブログの記事にコメントを寄せてくださった大草原のヤスさんが声をかけてくださったのです。

佐々木先生の本を偶然本屋で見つけて購入したのは約20年前です。奥付にはご自宅の住所が書かれていました。その本の内容に大いに心を引かれ、もし私が音楽の道を専門に志す立場であったらすぐにでも自宅へ伺っていたことでしょう。

→ 続きを読む


直観を使うポイント その4 [波動の法則]

今年1月から直観をテーマにした交流会を月1ペースで開催しています。勉強会というより、参加者同士の交流、体験の分かち合いがメインの会ですが、その中で毎回30分程度、直観のワンポイント解説をしています。その内容をメモ書きとして記事に残しておくことにしました。第4回のメモです。

→ 続きを読む


直観を使うポイント その3 [波動の法則]

今年1月から直観をテーマにした交流会を月1ペースで開催しています。勉強会というより、参加者同士の交流、体験の分かち合いがメインの会ですが、その中で毎回30分程度、直観のワンポイント解説をしています。その内容をメモ書きとして記事に残しておくことにしました。第3回のメモです。

→ 続きを読む


直観を使うポイント その2 [波動の法則]

今年1月から直観をテーマにした交流会を月1ペースで開催しています。勉強会というより、参加者同士の交流、体験の分かち合いがメインの会ですが、その中で毎回30分程度、直観のワンポイント解説をしています。その内容をメモ書きとして記事に残しておくことにしました。第2回のメモです。

→ 続きを読む


家族への感謝ということ [波動の法則]

波動の法則の実践で足立育郎氏がいつもメッセージとして伝えているのは「家族への感謝」というテーマです。セミナー等に参加申し込みには必ず「家族への感謝度は何%ぐらいだと思いますか」と聞かれるほどです。

ここでいう感謝は一本的な意味での「○○してくれたからありがとう」ということだけでなく、身近な存在として波動の法則を学び、体験する機会を作ってくれたことへの感謝という意味合いのほうが強いと考えてください。

なぜ家族への感謝なのか。

→ 続きを読む


前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。